高校生限定!夏休み自由研究お助け企画!動かして学ぶプログラミング&電子工作【実習教材お持ち帰り】

高校生限定!夏休み自由研究お助け企画!動かして学ぶプログラミング&電子工作【実習教材お持ち帰り】
―― 初心者歓迎!プログラミングと回路作りを体験しませんか? 経験豊富なCQセミナ専任講師が丁寧にサポートします

   

【開催日】2025年8月15日(金) 10:00-17:00 1日コース
【セミナNo.】ES25-0076  【受講料】5,000円(税込)
【会場】東京・巣鴨 CQ出版社2Fセミナ・ルーム [地図]
セミナ会場

 本セミナは夏休みの自由研究にぴったりな「プログラミング」と「電子工作」を組み合わせた体験型ワークショップです.座学だけでなく,実際に手を動かしてモノづくりを体験することで,プログラミングの面白さや電子回路の仕組みを楽しく学ぶことができます.プログラミングと電子工作を組み合わせることで,理論だけでなく実践的なスキルが身につきます.

●初心者大歓迎!
 プログラミングや電子工作が初めての方でも,専門の講師が丁寧にサポートしますのでご安心ください.

●実習教材お持ち帰り!
 セミナで使用した実習教材(電子部品,マイコンボードなど)はすべてお持ち帰りいただけます.ご自宅で復習したり,さらに発展させたりすることが可能です.

● 少人数制指導!
 講師が参加者一人ひとりに目が行き届くよう,少人数制で手厚いサポートを行います.

--- このセミナへのお申し込みのご案内 ---
★受講料は当日現金にて受け付けいたします.

●内容:
 ブレッドボード体験:電子部品の接続を体験
 Scratchプログラミング:基本操作と簡単なプログラム作成
 micro:bit活用:プログラムを実機で動かす
 回路図の読み方:電子回路の基礎知識
 回路の作り方:実践的な組み立てスキル

●対象: 高等学校の生徒限定

実習で使用する手のひらサイズの教育向けマイコンボードmicro:bit
実習で使用する手のひらサイズの教育向けマイコンボードmicro:bit

マイコンボードmicro:bitに搭載されているLEDを点灯させたようす
マイコンボードmicro:bitに搭載されているLEDを点灯させたようす



【受講者が持参するもの】
筆記用具

【講師】
島田 義人 氏〔CQエレクトロニクス・セミナ専任講師 〕
 電子工作を趣味とし,マイコンやセンサの利用を得意とする.1988年 東京電機大学・電子工学科卒,1991年 同大学院工学研究科修士課程修了,1994年 同大学院工学研究科博士課程修了(工学博士),1994年 横河電機(株)入社,2015年 CQ出版(株)入社.CQ出版エレクトロニクス・セミナ運営に務める.


このセミナの参加募集について

 募集は終了いたしました 


類似するセミナをお探しの場合
以下にある「このセミナのタグ情報」の中から,ご希望のタグをお選び下さい. お選びいただいたセミナと同じタグ情報を持つセミナを一覧表示します.

このセミナのタグ情報
各タグをクリックすると,類似するセミナの一覧を表示します.

コース

 1日コース

カテゴリ

 回路・電子部品
 組み込みシステム

シリーズ

 

特徴

 KIT付き
 ビギナ
 実習

キーワード

 IoT
 コミュニティ
 コンピュータ
 ソフトウェア
 プログラミング言語
 開発環境
 開発手法
 技術教育
 研究開発
 電子工作

セミナ事務局からのお知らせ

・メンバーズ・カードの新規発行停止について(2023/10/12).

・適格請求書発行事業者登録番号のご案内(2023/9/22).

・オンサイト(出張)セミナのご案内(2022/9/14).

・紙の請求書類等有料化について(2023/10/12).

・PDFファイルによるテキストの提供について(2021/8/20).

・新型コロナウイルス感染症対策について(2023/11/20).

・オンラインセミナの開始について(2020/5/21).

キャンセルの規定の変更について(2020/2/21).