
先生限定!夏の電子工作塾【実習教材お持ち帰り】
先生限定!夏の電子工作塾【実習教材お持ち帰り】
|
![]() ![]() ![]() |
【開催日】2025年7月31日(木) 10:00-17:00 1日コース
【セミナNo.】ES25-0057 【受講料】6,000円(税込)
【会場】東京・巣鴨 CQ出版社2Fセミナ・ルーム [地図]
【セミナNo.】ES25-0057 【受講料】6,000円(税込)
【会場】東京・巣鴨 CQ出版社2Fセミナ・ルーム [地図]

近年の教育現場では,プログラミングがますます重要になっています.高校「情報」はもちろん,地理情報システム,小学校でもScratchが登場するなど,教科書でプログラミングに触れる機会が増加.この夏,電子工作を通してプログラミングや回路の基礎を体験し,授業に新たな視点を取り入れてみませんか?
1日セミナでは,初心者の方も安心して取り組めるよう,ブレッドボードを使った簡単な電子回路の組み立てからスタート.Scratchでプログラミングの基礎を学び,micro:bitを使って実際にプログラムを動かす楽しさを体験します.
さらに,電子回路の基本である回路図の読み方,そして実際に手を動かして回路を作る方法も丁寧に解説します.電子工作の知識ゼロでも大丈夫!経験豊富なCQセミナ専任講師が丁寧にサポートしますので,安心してご参加ください.
夏休みの自由研究のヒントや,授業でのICT活用に繋がる発見がきっとあります.先生方のスキルアップと交流の場として,ぜひご参加ください.
1日セミナでは,初心者の方も安心して取り組めるよう,ブレッドボードを使った簡単な電子回路の組み立てからスタート.Scratchでプログラミングの基礎を学び,micro:bitを使って実際にプログラムを動かす楽しさを体験します.
さらに,電子回路の基本である回路図の読み方,そして実際に手を動かして回路を作る方法も丁寧に解説します.電子工作の知識ゼロでも大丈夫!経験豊富なCQセミナ専任講師が丁寧にサポートしますので,安心してご参加ください.
夏休みの自由研究のヒントや,授業でのICT活用に繋がる発見がきっとあります.先生方のスキルアップと交流の場として,ぜひご参加ください.
●内容:
ブレッドボード体験:電子部品の接続を体験
Scratchプログラミング:基本操作と簡単なプログラム作成
micro:bit活用:プログラムを実機で動かす
回路図の読み方:電子回路の基礎知識
回路の作り方:実践的な組み立てスキル
●対象: 小・中・高等学校の先生

実習で使用する手のひらサイズの教育向けマイコンボードmicro:bit

マイコンボードmicro:bitに搭載されているLEDを点灯させたようす
ブレッドボード体験:電子部品の接続を体験
Scratchプログラミング:基本操作と簡単なプログラム作成
micro:bit活用:プログラムを実機で動かす
回路図の読み方:電子回路の基礎知識
回路の作り方:実践的な組み立てスキル
●対象: 小・中・高等学校の先生

実習で使用する手のひらサイズの教育向けマイコンボードmicro:bit

マイコンボードmicro:bitに搭載されているLEDを点灯させたようす
【受講者が持参するもの】
不要
不要
【講師】
島田 義人 氏〔CQエレクトロニクス・セミナ専任講師 〕
電子工作を趣味とし,マイコンやセンサの利用を得意とする.1988年 東京電機大学・電子工学科卒,1991年 同大学院工学研究科修士課程修了,1994年 同大学院工学研究科博士課程修了(工学博士),1994年 横河電機(株)入社,2015年 CQ出版(株)入社.CQ出版エレクトロニクス・セミナ運営に務める.
島田 義人 氏〔CQエレクトロニクス・セミナ専任講師 〕
電子工作を趣味とし,マイコンやセンサの利用を得意とする.1988年 東京電機大学・電子工学科卒,1991年 同大学院工学研究科修士課程修了,1994年 同大学院工学研究科博士課程修了(工学博士),1994年 横河電機(株)入社,2015年 CQ出版(株)入社.CQ出版エレクトロニクス・セミナ運営に務める.
