手ぶらでOK!実習・Raspberry Pi Pico×MicroPython I/Oデバイス「時短」開発入門[教材キット付き]
手ぶらでOK!実習・Raspberry Pi Pico×MicroPython I/Oデバイス「時短」開発入門[教材キット付き]
|
|
【開催日】2024年1月13日(土) 10:00-17:00 1日コース
【セミナNo.】ES23-0116 【受講料】29,700円(税込)
【会場】東京・巣鴨 CQ出版社2Fセミナ・ルーム [地図]
【セミナNo.】ES23-0116 【受講料】29,700円(税込)
【会場】東京・巣鴨 CQ出版社2Fセミナ・ルーム [地図]
Raspberry Pi Picoは,Raspberry Pi シリーズに新たに加わった低価格マイコンボードです.プロセッサにはARM Cortex-M0のデュアルコアを採用,26ピンのGPIOがあり,SPI,I2C等のインターフェースにも対応しています.
Raspberry Pi OS(Linux)は動きませんが,MicroPythonおよびC,C++でOSを利用しないベアメタル・プログラミングが可能です.
このセミナではMicroPythonを使ったプログラム開発を紹介します.
実習では,LED,スイッチ,シリアル通信,LCD,I2C通信を扱い,さらにCircuitPythonを利用したキー入力USBデバイスも製作します.
※実習において,複雑な配線,半田付け等の作業はありません.
※実習で使用する教材(部品類)はお持ち帰りいただけます.
Raspberry Pi OS(Linux)は動きませんが,MicroPythonおよびC,C++でOSを利用しないベアメタル・プログラミングが可能です.
このセミナではMicroPythonを使ったプログラム開発を紹介します.
実習では,LED,スイッチ,シリアル通信,LCD,I2C通信を扱い,さらにCircuitPythonを利用したキー入力USBデバイスも製作します.
※実習において,複雑な配線,半田付け等の作業はありません.
※実習で使用する教材(部品類)はお持ち帰りいただけます.
●対象聴講者
・Raspberry Pi Picoに興味のある方
・MicroPythonに興味のある方
・マイコンを使ったI/Oデバイスに興味のある方
●講演の目標
・MicroPythonを使ったRaspberry Pi Picoのプログラミングの習得
・Raspberry Pi PicoでLCD,I2Cデバイスなどの制御方法の習得
●内容
1. Raspberry Pi Picoとは
1-1 Picoの概要
1-2 開発環境構築
実習A 動作確認,LED点灯
2. MicroPythonの基本
2-1 基本的な文法
2-2 インタープリタで実行
2-3 ソースコードの作成,実行
実習B スイッチ読み取り
実習C タイマの利用
3. シリアル通信の基礎と実習
3-1 シリアル通信の概要
3-2 シリアル通信のプログラム
実習D シリアル通信
4. LCD表示の基礎と実習
4-1 LCD(ILI9341)の概要
4-2 ライブライの使い方
4-3 LCD制御のプログラム
実習E カラーLCD(ILI9341)表示
5. I2C通信の基礎と実習
5-1 I2C通信の概要
5-2 I2C通信のプログラム
実習F I2C通信で温度センサ(S5851A)読み取り
6. Picoのその他機能
6-1 PIO(プログラマブルI/O)
6-2 ADC(アナログデジタル変換)
6-3 SPI通信
6-4 SDカードアクセス
7. CircuitPythonの基本と実習
7-1 CircuitPythonの利用方法
7-2 USB HIDのプログラム
実習G USBキー入力デバイス
Raspberry Pi Picoを使ったI/Oデバイス.MicroPythonでプログラミング
・Raspberry Pi Picoに興味のある方
・MicroPythonに興味のある方
・マイコンを使ったI/Oデバイスに興味のある方
●講演の目標
・MicroPythonを使ったRaspberry Pi Picoのプログラミングの習得
・Raspberry Pi PicoでLCD,I2Cデバイスなどの制御方法の習得
●内容
1. Raspberry Pi Picoとは
1-1 Picoの概要
1-2 開発環境構築
実習A 動作確認,LED点灯
2. MicroPythonの基本
2-1 基本的な文法
2-2 インタープリタで実行
2-3 ソースコードの作成,実行
実習B スイッチ読み取り
実習C タイマの利用
3. シリアル通信の基礎と実習
3-1 シリアル通信の概要
3-2 シリアル通信のプログラム
実習D シリアル通信
4. LCD表示の基礎と実習
4-1 LCD(ILI9341)の概要
4-2 ライブライの使い方
4-3 LCD制御のプログラム
実習E カラーLCD(ILI9341)表示
5. I2C通信の基礎と実習
5-1 I2C通信の概要
5-2 I2C通信のプログラム
実習F I2C通信で温度センサ(S5851A)読み取り
6. Picoのその他機能
6-1 PIO(プログラマブルI/O)
6-2 ADC(アナログデジタル変換)
6-3 SPI通信
6-4 SDカードアクセス
7. CircuitPythonの基本と実習
7-1 CircuitPythonの利用方法
7-2 USB HIDのプログラム
実習G USBキー入力デバイス
Raspberry Pi Picoを使ったI/Oデバイス.MicroPythonでプログラミング
【受講者が持参するもの】
不要
不要
【講師】
横溝 憲治 氏〔設計コンサルタント 〕
メーカにて通信機用LSI開発に従事,その後独立して,HDL関連のコンサルティングやトレーニング,受託開発を手掛けている.
横溝 憲治 氏〔設計コンサルタント 〕
メーカにて通信機用LSI開発に従事,その後独立して,HDL関連のコンサルティングやトレーニング,受託開発を手掛けている.