実習・Python初学者のためのステップアップ講座~入門から基礎へ【オンライン限定セミナ】
実習・Python初学者のためのステップアップ講座~入門から基礎へ【オンライン限定セミナ】
|
|
【開催日】2023年11月11日(土) 10:00-17:00 1日コース
【セミナNo.】ES23-0104 【受講料】22,000円(税込)
【会場】オンライン限定セミナ
【セミナNo.】ES23-0104 【受講料】22,000円(税込)
【会場】オンライン限定セミナ
※本セミナはZoom,またはTeamsを使ったオンライン限定セミナです.
詳細は,オンライン限定セミナについてをお読みください.
※本セミナは2023年9月9日開催「C言語マイスタのための「超」Python入門」,2023年10月29日開催「C言語マイスタのための「超」Python入門」の続編です.
近年,ウェブアプリケーション作成やデータ収集・ウェブ操作・制御の自動化(スクレイピング),エクセル等のドキュメント編集・整理作業でBPO(Business Process Outsourcing)業務の効率化(RPA:Robotic Process Automation),AI・機械学習等では,組込みシステム開発では定番のC/C++言語とは異なるスクリプト言語(Python,JavaScript,VBA等)が活用されている.これらのスクリプト言語は,GUIベースのデスクトップ・アプリケーションの作成も大変容易に具現化可能である.
慣れるとモダンで気が利いていて大変扱い易く,便利な言語仕様ではあるが,C/C++に慣れ親しんでいると異次元の'クセ'でとっつき難さもある.
また,昨今の流行り病で社会様式が大きく変化したため,エンジニアリング・トレンド=案件・求人需要も「組込み」から「サーバーサイド」や「バックエンド」等にシフトしつつある.
本セミナでは,前記「C言語マイスタのための「超」Python入門」の続編として,そのようなIT業界で活用できるPython言語でのプログラミング方法を実践的に紹介する.
※C言語の知識はなくてもご受講頂けます.
詳細は,オンライン限定セミナについてをお読みください.
※本セミナは2023年9月9日開催「C言語マイスタのための「超」Python入門」,2023年10月29日開催「C言語マイスタのための「超」Python入門」の続編です.
近年,ウェブアプリケーション作成やデータ収集・ウェブ操作・制御の自動化(スクレイピング),エクセル等のドキュメント編集・整理作業でBPO(Business Process Outsourcing)業務の効率化(RPA:Robotic Process Automation),AI・機械学習等では,組込みシステム開発では定番のC/C++言語とは異なるスクリプト言語(Python,JavaScript,VBA等)が活用されている.これらのスクリプト言語は,GUIベースのデスクトップ・アプリケーションの作成も大変容易に具現化可能である.
慣れるとモダンで気が利いていて大変扱い易く,便利な言語仕様ではあるが,C/C++に慣れ親しんでいると異次元の'クセ'でとっつき難さもある.
また,昨今の流行り病で社会様式が大きく変化したため,エンジニアリング・トレンド=案件・求人需要も「組込み」から「サーバーサイド」や「バックエンド」等にシフトしつつある.
本セミナでは,前記「C言語マイスタのための「超」Python入門」の続編として,そのようなIT業界で活用できるPython言語でのプログラミング方法を実践的に紹介する.
※C言語の知識はなくてもご受講頂けます.
● 対象聴講者
・卒Python初学者をめざしたい方
・脱'組込み'を考えている方
・退屈で直接収益を生まないルーティンワークの効率化・自動化をめざしている方
・近い将来スクレイピングをやってみたい・やる必要がある方
・AI・機械学習,データ解析を行う準備・基本環境構築に興味のある方
● 講演の目標
・デスクトップアプリ作成方法のとかかりがわかる
・Pythonらしいプログラミングが理解できる
● 内容
1. ライブラリの利用方法
2. ファイルパス操作
3. 関数の実装・複数ファイルでの記述
4. GUI・デスクトップアプリの作成方法
5. 自己実行ファイル(.exe)の作成方法
6. タプルとディクショナリ
7. リスト内包表記
8. デコレータ
11. 修得確認自由演習&質疑応答
※受講者が任意で簡単な例題に着手して,講師が随時質問受付回答
12. まとめ
自己実行形式(.exe)デスクトップアプリ作成例
・卒Python初学者をめざしたい方
・脱'組込み'を考えている方
・退屈で直接収益を生まないルーティンワークの効率化・自動化をめざしている方
・近い将来スクレイピングをやってみたい・やる必要がある方
・AI・機械学習,データ解析を行う準備・基本環境構築に興味のある方
● 講演の目標
・デスクトップアプリ作成方法のとかかりがわかる
・Pythonらしいプログラミングが理解できる
● 内容
1. ライブラリの利用方法
2. ファイルパス操作
3. 関数の実装・複数ファイルでの記述
4. GUI・デスクトップアプリの作成方法
5. 自己実行ファイル(.exe)の作成方法
6. タプルとディクショナリ
7. リスト内包表記
8. デコレータ
11. 修得確認自由演習&質疑応答
※受講者が任意で簡単な例題に着手して,講師が随時質問受付回答
12. まとめ
自己実行形式(.exe)デスクトップアプリ作成例
【受講者が持参するもの】
・Python実行環境(Python+VSCode).構築方法は事前にメールで連絡いたします.
・筆記用具(任意)
・インターネットにアクセス可能なWindows 10/11 PC(ウェブブラウザ必須,Python実行に使用)
※実習なしで聴講だけならタブレットやスマフォでも可(非推奨)
・Python実行環境(Python+VSCode).構築方法は事前にメールで連絡いたします.
・筆記用具(任意)
・インターネットにアクセス可能なWindows 10/11 PC(ウェブブラウザ必須,Python実行に使用)
※実習なしで聴講だけならタブレットやスマフォでも可(非推奨)
【講師】
早乙女 勝昭 氏〔 元FPGAエバンジェリスト〕
FPGAマガジンなどFPGA関連記事執筆やセミナ開催多数
『FPGAマガジン No.6 カメラ×画像処理×FPGA』,CQ出版社,2014年7月.
『FPGAマガジン No.10 やっぱり楽ちん!C言語×FPGA』,CQ出版社,2015年7月.
実習・直伝!最新FPGAを使ったビデオ・システムの開発(プラット・フォーム構築編)
等々
病気療養生活から復帰後はPythonやGAS(JavaScript)やExcel VBAなどのスクリプト言語を活用して,社会保険関係書類の整理・作成効率化に従事.現在クラウド・インフラエンジニアリングにも注力
早乙女 勝昭 氏〔 元FPGAエバンジェリスト〕
FPGAマガジンなどFPGA関連記事執筆やセミナ開催多数
『FPGAマガジン No.6 カメラ×画像処理×FPGA』,CQ出版社,2014年7月.
『FPGAマガジン No.10 やっぱり楽ちん!C言語×FPGA』,CQ出版社,2015年7月.
実習・直伝!最新FPGAを使ったビデオ・システムの開発(プラット・フォーム構築編)
等々
病気療養生活から復帰後はPythonやGAS(JavaScript)やExcel VBAなどのスクリプト言語を活用して,社会保険関係書類の整理・作成効率化に従事.現在クラウド・インフラエンジニアリングにも注力