実習・測位精度センチメートル級-高精度衛星測位入門

実習・測位精度センチメートル級-高精度衛星測位入門
―― 最新マルチバンド受信機u-blox F9PによるRTK測位を試す!

  

【開催日】2019年9月22日(日) 10:00-17:00 1日コース
【セミナNo.】ES19-0101  【受講料】23,000円(税込)
【会場】東京・巣鴨 CQ出版社5Fセミナ・ルーム [地図]
セミナ会場

 RTK測位が初めての方を対象に、講義と実習で衛星測位の概要からRTK測位に必要な知識を学び、u-blox社F9Pモジュールを搭載したトラ技2周波RTKスタータ・キット(注1)を使ってRTK測位ができるところまでを習得する。トラ技2周波RTKスタータ・キットによるRTK測位の設定方法および、オープン・ソースGNSS測位計算プログラム・パッケージRTKLIBを使ったRTK測位も学ぶ。
 また、RTK測位の精度や問題点、高精度衛星測位の現状と将来性、建設分野における応用事例やGPSロボットカー・コンテスト、つくばチャレンジでの利用事例を紹介する。F9Pの測位性能についての評価結果も紹介する。

注1:本セミナは、トラ技2周波RTKスタータ・キット以外のu-blox社F9Pモジュール搭載ボード(例:SparkFun GPS-RTK2 Board)持ち込みにも対応します。

※本セミナは,以前開催された「実習・RTK測位の使い方」の内容を見直し、実習等をu-blox社F9Pボードに対応させたものです.

1.衛星測位の基礎知識(講義)10:00-10:20
 1.1 単独測位の原理
 1.2 単独測位の精度
 1.3 GPS衛星と衛星システムの全体像

2.トラ技2周波RTKスタータ・キットを動かそう(実習)10:20-11:00
 2.1 u-blox社F9P受信機の概要
 2.2 u-blox社GNSS受信機評価ソフトウェアu-centerの使い方
 2.3 F9Pの設定項目をのぞいてみよう
 2.4 F9PでGNSS信号を受信してみよう

3.RTK測位の基礎知識(講義)11:00-11:30
 3.1 RTK測位に必要な機器構成
 3.2 RTK測位ができる受信機
 3.3 RTK測位の測位精度
 3.4 測位精度フラグFixとFloat
 3.5 RTK測位の誤差要因と振る舞い
 3.6 受信機で扱うデータ・フォーマット(RAW, RTCM, NMEA)

4.トラ技2周波RTKスタータ・キットでRTK測位しよう(実習)12:30-13:40
 4.1 u-blox社F9P受信機の設定項目
 4.2 移動局の設定をしてみよう
 4.3 NTRIPサーバから基準局データを受信してRTK測位してみよう

5.オープン・ソースGNSS測位計算プログラム・パッケージRTKLIBで測位し
よう(実習)13:40-15:00
 5.1 RTKLIBの概要
 5.2 RTKNAVIの設定
 5.3 F9P出力のRAWデータを使ってRTKNAVIで測位計算
 5.4 RTKPLOTで測位結果を見てみよう

6.高精度衛星測位の現状と将来(講義)15:00-16:00
 6.1 RTK測位の問題点
 6.2 各国の測位衛星システム
 6.3 準天頂衛星システム「みちびき」の補完,補強効果(CLAS)
 6.4 高精度衛星測位の種類と特徴(RTK,VRS,PPP,PPP-RTK)
 6.5 高精度衛星測位の応用事例

7.最新の受信機の実力と動向(講義)16:00-17:00
 7.1 u-blox社F9Pの測位性能(評価結果)
 7.2 受信機の動向(シングルバンド,マルチバンド受信機)

●対象聴講者
・衛星測位、RTK測位に興味を持って試してみたいと思った方
・どんな用途に活かせるかを知りたい方
・無線,ハードウェア,ソフトウェアがメインで,測位や測量についてはほぼ知らない方

●講演の目標
・RTKおよびGNSS測位の原理を理解する.
・RTKLIBの基礎的な使い方を習得する.
・「トラ技2周波RTKスタータ・キット」の使い方を習得し,RTKLIBと組み合わせて,センチメートル級測位ができる.

●トラ技2周波RTKスタータ・キットの入手先について
トラ技2周波RTKスタータ・キットは、当社WebShopで購入できます(下記リンク、送料無料)。
トラ技2周波RTKスタータ・キットの購入ページ
※キット単体のみを購入されたセミナ受講者には、トランジスタ技術2019年10月号をセミナ当日に無料で提供いたします。


【受講者が持参するもの】
トラ技2周波RTKスタータ・キット、または同等品(下記参照)
 同等品とは、
  u-blox社ZED-F9P搭載ボード(SparkFun GPS-RTK2 Board等)、
  2周波対応アンテナ、
  USBケーブル(ノートPCとの接続用)
 を意味します。
・ノートPC(OS:Windows 7/8.1/10のいずれか,無線LAN付き)
 あらかじめ、下記のソフトウェアをインストールしてご参加ください。
 u-blox u-center(最新版)
 Tera Term(最新版)
 RTKLIB(RTKLIB_bin-rtklib_2.4.3.zipをデスクトップに置いておく)
 お持ちでない方:ソフトウェアをインストールした貸し出し用ノートPCを用意しますので,9月19日までに,セミナ事務局にメールでご連絡ください.

【講師】
岡本 修 氏〔国立高等専門学校機構 茨城工業高等専門学校 教授(電子制御工学科長・専攻科情報工学コース主任),土木学会 土木情報学委員会 副委員長〕
 1993年西松建設(株)技術研究所研究員,2000年茨城工業高等専門学校助手,2002年博士(工学)「リアルタイム・キネマティックGPS測位の建設工事における応用に関する研究」,主に建設業における高精度衛星測位の応用において,1周波RTK測位の普及等のローコスト化,遮蔽やマルチパスの多い環境におけるcm級 測位の応用,誤差補正法に取り組む.RTK-GPSの誤差補正法等で2001年日本測量協会測量技術奨励賞,地下埋設物可視化システムの開発で2019年土木学会技術開発賞を受賞.https://researchmap.jp/read0195233


このセミナの参加募集について

 募集は終了いたしました 


類似するセミナをお探しの場合
以下にある「このセミナのタグ情報」の中から,ご希望のタグをお選び下さい. お選びいただいたセミナと同じタグ情報を持つセミナを一覧表示します.

このセミナのタグ情報
各タグをクリックすると,類似するセミナの一覧を表示します.

コース

 1日コース

カテゴリ

 回路・電子部品
 組み込みシステム

シリーズ

 

特徴

 ビギナ
 実習

キーワード

 コミュニティ
 コンピュータ
 センサ
 ソフトウェア
 モジュール
 開発環境
 技術教育
 計測
 研究開発
 通信

セミナ事務局からのお知らせ

・メンバーズ・カードの新規発行停止について(2023/10/12).

・適格請求書発行事業者登録番号のご案内(2023/9/22).

・オンサイト(出張)セミナのご案内(2022/9/14).

・紙の請求書類等有料化について(2023/10/12).

・PDFファイルによるテキストの提供について(2021/8/20).

・新型コロナウイルス感染症対策について(2023/11/20).

・オンラインセミナの開始について(2020/5/21).

キャンセルの規定の変更について(2020/2/21).