これだけは知っておきたい!LPWAの基礎の基礎

これだけは知っておきたい!LPWAの基礎の基礎
―― LoRA, SigFox, NB-IoT, LTE-M, Wi-SUN各規格の特徴/生き残るのはどの方式?

 

【開催日】2018年12月7日(金) 13:00-16:30 半日コース
【セミナNo.】ES18-0136  【受講料】9,000円(税込)
【会場】東京・巣鴨 CQ出版社5Fセミナ・ルーム [地図]
セミナ会場

 本セミナーの目的は座学を通してLPWA(Low Power Wide Area)技術の基礎を理解することです。このセミナーで深く理解していただきたいことは、LPWAの本質は無線通信の方式ではなく、「モノを簡単にクラウドに繋ぐことができる」ということです。参加者としては無線通信はよくわからないけどIoTを使ってこれから何かしてみたいという方を対象としています。
 LPWAとしては、LoRA、SigFox、NB-IoT、LTE-M、Wi-SUNなど様々な方式が存在しています。IoTに興味のある技術者の中でも、いったいどれを使えばよいか悩んでいる方もいらっしゃるのではないかと思います。
 結論から言えば細かい違いはそれぞれあるものの、大きな違いはそこまでないことを、現状何ができて、何ができないのか、物理的な限界はどこなのかを座学を通じて理解していただこうと思っています。
 また、IoT、人工知能、クラウド、サイバーフィジカルシステム、ビッグデータなどのキーワードとLPWAがどのような関係にあるのかも解説します。

1. LPWAの基礎
 1.1 LPWAとは何か?
 1.2 LPWAが登場した時代背景
2. LPWAの各通信規格
 2.1 LoRA
 2.2 SigFox
 2.3 NB-IoT
 2.4 LTE-M
 2.5 Wi-SUN
 2.6 どの通信規格が勝つのか?

●対象聴講者
・LPWAの基礎を学びたい方。
→無線通信の初心者に平易に解説します。
・たくさんあるLPWAでどれを使ったらよいか悩んでいる方。
→個々のLPWAの技術的特徴から将来予測までを解説します。


【講師】
猿渡 俊介 氏〔大阪大学大学院情報科学研究科 准教授〕
 2007年東京大学大学院博士後期課程修了.博士 (科学).東大先端研助教,静岡大学大学院情報学研究科助教 (テニュアトラック),同大講師を経て現在大阪大学大学院情報科学研究科准教授.センサ・ネットワーク,ワイヤレス・ネットワークの研究に従事.2010年電子情報通信学会論文賞等受賞.総務省情報通信審議会専門委員.


このセミナの参加募集について

 募集は終了いたしました 


類似するセミナをお探しの場合
以下にある「このセミナのタグ情報」の中から,ご希望のタグをお選び下さい. お選びいただいたセミナと同じタグ情報を持つセミナを一覧表示します.

このセミナのタグ情報
各タグをクリックすると,類似するセミナの一覧を表示します.

コース

 半日コース

カテゴリ

 組み込みシステム

シリーズ

 

特徴

 ビギナ

キーワード

 コンピュータ
 センサ
 ネットワーク
 モバイル
 ワイヤレス

セミナ事務局からのお知らせ

・メンバーズ・カードの新規発行停止について(2023/10/12).

・適格請求書発行事業者登録番号のご案内(2023/9/22).

・オンサイト(出張)セミナのご案内(2022/9/14).

・紙の請求書類等有料化について(2023/10/12).

・PDFファイルによるテキストの提供について(2021/8/20).

・新型コロナウイルス感染症対策について(2023/11/20).

・オンラインセミナの開始について(2020/5/21).

キャンセルの規定の変更について(2020/2/21).