実習・USB3.0高速シリアル・インターフェース画像伝送

実習・USB3.0高速シリアル・インターフェース画像伝送
―― EZ-USB/FX3コントローラを使用したUSB3.0カメラの製作

   

【開催日】2016年7月12日(火) 10:00-17:00 1日コース
【セミナNo.】ES16-0067  【受講料】21,000円(税込)
【会場】東京・巣鴨 CQ出版社セミナ・ルーム [地図]
セミナ会場

 近年,CMOS画像センサの出現によりカメラ・モジュールの高精細度化が急速に進み,それに伴い,顔認識,EDoFに代表される多彩な画像処理技術も取り入れられ始めている.携帯電話,ディジタル・カメラのみならず,ナビ,ITS,FAなど各種分野でもカメラ・モジュールの利用が進んでいる.Cypress社よりリリースされているUSB3.0チップEZ-USB/FX3は開発環境が十分に整っており,USB3.0デバイスを短期間で製作できる.
 本セミナは,USB3.0高速シリアル・インターフェースを使用したUSB3.0カメラ開発(UVC)を例に,ハードウェア,ファームウェアの設計手法を習得するための物である.
 本セミナでは,グループ演習として実際にカメラ・モジュールからの画像を取得し,WindowsPCで表示させるまでを実現する.USB3.0デバイス開発のきっかけとなれば幸いである.

※ グループ演習で使用するパソコンおよび,画像入力ボード,カメラ・モジュールは事務局が用意します.

1.USB3.0-IC EZ-USB/FX3の概要
 1.1 EZ-USB/FX3の説明
 1.2 開発ツールのダウンロードとインストール方法
 1.3 開発ツールの説明
2.FX3単体でのデモと動作スピードの確認
 2.1 ダウンロード・サンプル・プロジェクトを使用したUSBカメラの製作
 2.2 カメラ・エミュレータを使用した性能評価
3.FX3+FPGAによる高速化の説明とデモ
 3.1 FX3にFPGAを接続することのメリット
 3.2 FX3+FPGAによる高速化の説明
 3.3 FX3+FPGAによる性能評価
4.Q&A

画像入力基板にカメラモジュールを接続したようす
画像入力ボードにカメラ・モジュールを接続したようす

●対象聴講者
カメラ開発及びUSB3.0インターフェース分野において,電子回路及び機器の回路設計・開発に従事する技能・技術者等であって,機器開発を担う方,またはその候補者の方

●講演の目標
USB3.0を使用したカメラ開発において,UVC(USB Video Class)対応カメラ開発に必要な技術を,規格書等の情報だけではなく実際に動作させた情報も駆使して,実用的なデジタル回路の設計・開発・デバッグ手法を習得する.

【受講者が持参するもの】
16進計算のできる電卓相当(Windowsアプリでも可能)



このセミナの参加募集について

 募集は終了いたしました 


類似するセミナをお探しの場合
以下にある「このセミナのタグ情報」の中から,ご希望のタグをお選び下さい. お選びいただいたセミナと同じタグ情報を持つセミナを一覧表示します.

このセミナのタグ情報
各タグをクリックすると,類似するセミナの一覧を表示します.

コース

 1日コース

カテゴリ

 回路・電子部品
 組み込みシステム

シリーズ

 

特徴

 演習あり
 講師実演
 実習

キーワード

 FPGA
 インターフェース
 ソフトウェア
 ビデオ
 ボード
 画像処理
 開発手法
 計測
 研究開発
 通信

セミナ事務局からのお知らせ

●〆切迫る!動画をチェック


★実習・ワイヤレス給電技術集中講座(入門&レベルアップ編)
【ワイヤレス給電キット付き…割引プラン/個別受講プランあり】
【開催日】2025年11月5日(水)


★実習・スイッチングレギュレータ電源回路の設計
【開催日】2025年11月13日(木) ~ 2025年11月14日(金)


★Armマイコンでつくるダイレクト・サンプリング方式のSDR[教材キット付き,割引プランあり]
【開催日】2025年11月18日(火)


CQ出版社エレクトロニクス・セミナの紹介動画です.お申し込みのご参考になれば幸いです.


CQ出版社では高校生や大学生に限定した学生向けのセミナも開催しています! 経験豊富なCQセミナ専任講師が丁寧にサポートします.