直伝!最新FPGAを使ったビデオ・システムの開発・初めてのMPSoC入門編

直伝!最新FPGAを使ったビデオ・システムの開発・初めてのMPSoC入門編
―― 'あの最近話題の'激アツ'FPGAも恐れるに足らず!?実事例でそのツボを'即'キャッチアップ

 

【開催日】2017年12月5日(火) 10:00-17:30 1日コース
【セミナNo.】ES17-0159  【受講料】26,000円(税込)
【会場】アヴネット社 セミナールーム [地図]
セミナ会場

 近年,FPGAデバイスとその設計ツール環境のめざましい進化(性能向上,高機能・大規模化,ロー・コスト化)により,従来ASICで行っていた複雑なシステム・オン・チップ(SoC)の実現をデスクトップ上で手軽に実現できるようになってきた. 
 また,MPU等のIP(再利用可能設計済み回路)によるブロック・ベース設計手法や高位合成ツール(HLS)を適用することによりハードウェア設計の深い知識がなくてもオリジナル・チップを開発することが可能である.
 これらを活用するこによりIoTや高精細ビデオ(8K4K)等の現代のさまざまな市場要求を迅速に実現することができるようにもなる。
 本講座ではOnSemi社製イメージ・センサ(MT9P031)を搭載したATRJ社製イメージャ・モジュール(IMG-A500P)とXilinx社製Zynq UltraScale+ MPSoCデバイスを搭載したAvnet社製廉価MPSoCボード(UltraZED)を使用して,イメージャ入力からビデオ出力までの簡単なカメラ・システム構築を実例に'激アツ'FPGA(MPSoC)とその最新設計手法による'超'生産性システム開発フローのポイントを習得する.

1.'激アツ'FPGA基礎
 1.1 Zynq UltraScale+(MPSoC)とは?その特長
 1.2 従来のZynqデバイスとの違い・留意点(ペリフェラル,PSU-PL I/F等)
 1.3 ブロック・ベース設計手法
 1.4 高位合成の徳
2.開発環境概要
 2.1 設計ツール
 2.2 リファレンス・ボード
 2.3 おすすめドキュメント
 2.4 システム構成
3.システム構築準備
 3.1 データフロー・ビデオ・パイプライン
 3.2 チップ・アーキテクチャ
 3.3 色補間処理
4.システム構築実習
 4.0 ボード・ファイルのインストール
 4.1 ベース・ハードウェア・デザインの作成
 4.2 イメージ入出力処理サブ・システム(カスタムIPコア)の追加
 4.3 制御ソフトウェアの作成
 4.4 色補間処理のソフトウェア処理での実装
 4.5 色補間処理の高位合成によるハードウェア化とインテグレーション
5.質疑応答
※進行状況により内容が一部変更となることがあります.

実演で使用するAvnet社製廉価MPSoCボード(UltraZED)
実演で使用するAvnet社製廉価MPSoCボード(UltraZED)

同ボードにATRJ社製イメージャ・モジュール(IMG-A500P)をつないだようす
同ボードにATRJ社製イメージャ・モジュール(IMG-A500P)をつないだようす

●対象聴講者
・UltraScale+Zynqに興味のある方  
・C言語設計および非HDL設計に興味のある方 
・低コストで高精細ビデオ・システムを開発しようとしている方
・'卒'HDL設計に興味のある方
・FPGAに搭載されたMPUやペリフェラル・コントローラを活用したい方

●講演の目標
・ZynqからUltraScale+Zynq(MPSoC)への移行するための要点の理解
・ビデオ・システム基礎の理解
・FPGAのシステム・プラットフォームとしての応用方法の理解
・効率の良いハードウェア・ソフトウェア平行開発方法の理解


【受講者が持参するもの】
不要

【講師】
早乙女 勝昭 氏〔アドバンスド・テクノロジー・リサーチ・ジャパン合同会社 President & CXO 〕
 FPGAエバンジェリスト.FPGAマガジン#6,#10特集記事執筆.


このセミナの参加募集について

 募集は終了いたしました 


類似するセミナをお探しの場合
以下にある「このセミナのタグ情報」の中から,ご希望のタグをお選び下さい. お選びいただいたセミナと同じタグ情報を持つセミナを一覧表示します.

このセミナのタグ情報
各タグをクリックすると,類似するセミナの一覧を表示します.

コース

 1日コース

カテゴリ

 回路・電子部品
 組み込みシステム

シリーズ

 

特徴

 講師実演

キーワード

 FPGA
 SoC
 インターフェース
 コンピュータ
 ソフトウェア
 ビデオ
 画像処理
 開発環境
 開発手法
 研究開発

セミナ事務局からのお知らせ

・メンバーズ・カードの新規発行停止について(2023/10/12).

・適格請求書発行事業者登録番号のご案内(2023/9/22).

・オンサイト(出張)セミナのご案内(2022/9/14).

・紙の請求書類等有料化について(2023/10/12).

・PDFファイルによるテキストの提供について(2021/8/20).

・新型コロナウイルス感染症対策について(2023/11/20).

・オンラインセミナの開始について(2020/5/21).

キャンセルの規定の変更について(2020/2/21).